「リーウェイって稼げるらしいじゃん?」と噂を聞いてこの記事を訪れている方もいるかと思いますが、それはちょっと脚色してる話かもです。
というのもホントのところはリーウェイで稼ぐのってけっこう難しいことでもあるんですね。
とはいえ、「リーウェイを副業にすると不労所得にもなるっていうし、」とリーウェイドリームを掴みたいという方もいるでしょう。
ということで今回は「もしもリーウェイで副業をしたら」というところを中心に解説していきます。
また「もしもリーウェイを本業にしたらどうなるのか」というところも考えていきましょう。
目次
【リーウェイ】を副業にしたらどんなイイことある?メリットはこれ
さて、マルチ商法とも言われているリーウェイ、これを副業にしたらどのようなメリットがあるでしょうか。
いくつか考えられるものがあるので、順番に見ていきましょう。
副業にするメリット① 収入源を複数のできる
リーウェイを副業にするからには、別で本業があるわけです。
しかし考えてみてください、もし今務めている企業が倒れたらこの先どうやって生きていきますか?
ちょっと勧誘の口説き文句みたいになっちゃいました、ごめんなさい。(笑)
でもそーいうことなんですよね、生きていて“絶対大丈夫”なんて言えることはほぼないのです。
そういったことを考えた時、副業をしていて収入源が複数あれば、どれかの収入源が絶たれても別の収入源に力を注ぐことができますよね。
正直これは「リーウェイを副業に選ぶメリット」というより「副業をするメリット」である気もしますが、不労所得にできる可能性もあるリーウェイなので、そういった理由での副業としては、リーウェイは適したものでもありますね。
副業にするメリット② 老後の収入源にもなりえる
本業と重ねることで複数の収入源になるということでもありますが、定年などで本業が無くなった時、年金+αで収入が入るようになるといったメリットも考えられます。
もしも「年金だけではどうにもならない」といった状況になったとしても、リーウェイからの収益があれば安心ですよね。
それに不労所得であるので、歳をとったから稼げなくなるといったことでもないですよね。
【リーウェイ】を副業にしたときのデメリットは?
さて、やはりメリットだけではないですよね、デメリットもあります。
なかなか見逃せないデメリットですので、こちらもしっかりチェックしておいてください。
副業にするデメリット① 勤め先にバレたらヤバイ
そもそも企業のなかには副業をNGとしているところも多くありますよね。
そういったところに勤めていながら副業をしてしまえば、バレたら最後、首を飛ばされることだってあるかもしれません。
それにリーウェイは人脈が商売道具であるようなところがありますが、本業で得た人脈を利用できないというところも痛いですね。
副業にするデメリット② 本業にするよりは収入に期待できない
当たり前と言えばそれまでなのですが、やはり副業というと作業量など色々な面で頭ツキがありますよね。
そういったところで見ると、リーウェイから得られる収入は限界があると考えることが出来るわけです。
リーウェイを本業にするってのはどうなのよ
「思い切ってリーウェイを本業にしてもいいのかも」と考えている方も中にはいるでしょう。
しかしそんなに甘い世界でしょうか。
そもそも大きすぎるほどの人脈が無いと最初から収益を上げることは難しいですし、もしも「リーウェイがつぶれたら」ということを考えてください。
どれだけそれまでに多くの収益を毎月上げていたとしても、リーウェイがつぶれればそれが急に止まります。
それに給与が毎月決まった額であるわけでもないので、正直収入の波はだいぶ荒くなると思われます。
とはいえもし本業として成功することができれば不労所得となるので育児などに100%力を注ぐことができますし、介護に専念することもできますよね。
とはいえ“ものは考えよう”ですし100%絶対なんてものは無いのですから、自分が信じた道を貫くことも時には大事なことであるでしょう。
まとめ どちらかといえばリーウェイは副業のほうがおすすめかも
ここまで読んでもらえれば分かりますが、リーウェイを副業にしたときにも本業にしたときにもそれぞれ違ったメリットがあると考えることができるのです。
収入源を複数にしておくといった対策をとるために副業としてリーウェイをはじめても良いですし、「不労所得を目指す!」ということで本業にするという挑戦をしても良いと思います。
とにかく自分がしたいことをすることが一番結果を出すことへの近道なので、自分を信じることも大切ですよね。
もし副業として行う場合には、勤め先にばれないように気をつけてください(笑)
誘う人がいなくて困っていませんか?
ネットワークビジネスで最も怖いのは勧誘により友人を失ってしまうこと。
どんなにいい商品だったとしても、ネットワークビジネスはまだまだ嫌悪されがち!
友達を勧誘したとたん、ねずみ講?マルチ?詐欺?と変な目でみられてしまう。
どんなにいい報酬プランでも聞いてくれる人が居なければ意味がない!
あなたなら、だれにどうやってネットワークビジネスをすすめますか?
1、口コミで友人知人に片っ端から勧誘する
2、オンラインでネットワークビジネスに興味のある人だけをひきよせる
どっちが効率的かは、あなたなら分かるはず!!
『・・・でも、どうやってやればいいの?』
だれも誘わないネットワークビジネス!!
《やり方》を間違えるといくら頑張っても集客はできません・・・。
オンライン集客だからと言ってものすごく簡単ってわけではないんですね。
だからこそ実績のある方法で、きっちり実践することをお勧めします!
副業駆け込み寺
【副業無料相談公式LINE】

- 在庫を持たなくてもできる
- 勧誘が必要ない
- ランニングコスト(月会費)がかからない
- 初期費用もお小遣いの範囲でできる
- 顔バレなしでもできる
- 主婦でもできる
- 永続的にできる
- 自分にもできる
-
-
吟味モール(ヴェスタ)【高級食材お取り寄せ】ネットワークビジネス(MLM)
投資・民泊・クラウドソーシング・仮想通貨・ユーチューバー・証券取引・アフェリエイト・FX・インスタグラマー・せどり・ポイントサイト 目次主婦の在宅ワークに副業にぴったり今流 ...
続きを見る